本日(11月25日)東京新聞朝刊の「こちら特報部」に当事務所の泉澤章弁護士のインタビューが掲載されました。
桜を見る会の前夜祭において5年間で不足分の総額800万円を補填していた疑いがあるとして、安倍晋三後援会の秘書や会計担当者ら関係者を東京地検特捜部の事情聴取していた事が報道されました。
泉澤弁護士も参加する「『桜を見る会』を追求する法律家の会」では不足金額の補填が公選法が禁じる有権者の寄付行為にあたり、政治資金収支報告書への不記載を政治資金規正法違反であると刑事告発してきました。
報道によると東京地検の事情聴取に安倍晋三前首相の関係者らは一部補填した事実を認めているようです。国会で虚偽答弁を繰り返していたことになる安倍前首相の疑惑は濃厚ですが、当時官房長官として答弁した菅首相の責任も問われます。インタビューの中で泉澤弁護士は「安倍政権の官房長官として対応した菅首相に責任がないわけはない。この問題が終わったかのような姿勢は許されない」とコメントしています。
2020.11.25更新
東京新聞こちら特報部に泉澤章弁護士のインタビューが掲載されました【桜を見る会】
投稿者:
2020.11.13更新
馬奈木厳太郎弁護士がオンライン学習会の講師を務めます。
当事務所の馬奈木厳太郎弁護士が、11月17日の18時30分から、「原発をなくす全国連絡会」主催のオンライン学習会の講師を務めます。
テーマは、生業訴訟の高裁判決の意義や原発再稼働の動向などについてです。
zoomでご参加いただくことができますので、参加ご希望の方は、主催者にお問い合わせください(電話:03-5842-6451)。
ぜひご参加ください。
投稿者:
2020.11.12更新
馬奈木厳太郎弁護士がJ-WAVEのラジオJAM THE WORLDに電話出演します
当事務所の馬奈木厳太郎弁護士が、11月12日のJ-WAVEのラジオJAM THE WORLDに電話出演します。
女川原発再稼働に対する宮城県知事の同意表明を受けて、原発再稼働の是非についてお話させていただく予定です。放送は19時から。
ぜひご覧ください。
【ツイッター】https://twitter.com/jwavejam/status/1326794366128697344
【リンク】J-WAVE JAM THE WORLD(https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/)
投稿者:
2020.11.12更新
生業訴訟原告団・弁護団が声明を出しました【女川原発再稼働】
当事務所の馬奈木厳太郎弁護士が、原告弁護団の事務局長を務めている「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団・弁護団が、11月12日、声明を出しました。
声明は、女川原発再稼働に対する宮城県知事の同意表明を受けて、これに抗議するものです。
ぜひご覧ください。
投稿者:
2020.11.09更新
馬奈木厳太郎弁護士、水口瑛葉弁護士、山﨑大志弁護士が担当した事件が合意締結しました。
アップリンクの元従業員5名が、会社代表と会社に対して、ハラスメントを理由に提訴していた件で、今般、裁判外での合意が締結されました。担当していたのは、当事務所の馬奈木厳太郎弁護士、水口瑛葉弁護士、山﨑大志弁護士です。
合意内容の概要は、以下のとおりです。
1.被告らは、原告らに対して、本件ハラスメント行為により、精神的苦痛を与え、尊厳を傷つけたことに関し、心から謝罪する
2.被告らは、原告らに対して、賠償金を支払う
3.被告らは、被告らが原告に対して謝罪をした際、原告らが被告らに対して手交した書面を、被告らの事業所において、2カ月間、スタッフが閲覧できる状態に置く
4.被告らは、来年中に、浅井氏が保有するアップリンクの株式のうち一部を社外の者に譲渡する
5.被告らは、来年中に、アップリンクに取締役会を設置することとし、取締役のうち1名は社外の者とする
6.被告らは、スタッフと3カ月に一度の頻度で協議する機会を確保する
7.被告らは、本年11月に、取締役会から独立した第三者委員会を設置し、社外の者3名をもって委員とする。
第三者委員会はアップリンクにおけるハラスメントなどコンプライアンスに関する調査を行い、取締役会に提言を行うことができる。
取締役会は、第三者委員会の調査に協力し、提言を遵守する
8.原告らは、被告らに対する訴えを取り下げる
また、合意成立を受けて、多くのメディアにとりあげていただきました。
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNBZ5SV0NBZUCVL013.html
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/040/192000c
共同通信
https://www.47news.jp/news/5438387.html
時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103001114&g=soc
中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/146211
日刊スポーツ
ハフィントンポスト
映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/402792
ORICON STYLE
https://www.oricon.co.jp/news/2175655/full/
CINRA NET
https://www.cinra.net/news/20201030-uplink
弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_5/n_11918/
BUSSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-223307
SPICE
投稿者:
2020.11.04更新
【動画でご視聴頂けます】国政私物化をやめさせよう!~森友・加計・「桜」の徹底追求を~
10月30日に開催された「国政私物化をやめさせよう!~森友・加計・「桜」の徹底追求を~」の市民集会の動画がYOUTUBEからご覧頂けます。
この集会では、日本学術会議の任命拒否問題から、桜を見る会、森友加計問題まで、政治の腐敗を正すために最前線で取り組んできた登壇者が縦横に語ります。当事務所の泉澤章弁護士が司会を務めています。
【YOUTUBE】1030 国政私物化をやめさせよう!市民集会https://www.youtube.com/watch?v=1jM84U8W3Vk&feature=youtu.be
~式次第~
1 開会の趣旨 小野寺義象弁護士
2 野党議員より 社民党・福島瑞穂参議院議員
3 森友問題 阪口徳雄弁護士
4 桜を見る会問題 石戸谷豊弁護士
5 日本学術会議問題 岡田正則教授
6 加計問題 前川喜平氏
7 野党議員より 日本共産党・田村智子参議院議員
8 野党議員より 立憲民主党・奥野総一郎衆議院議員
9 特別報告~政権の国政私物化で日本の政治状況はどうなったか~ 上脇博之教授
10 署名提出報告 「桜を見る会」を追求する県民の会・宮城
11 野党議員よりメッセージ れいわ新撰組・山本太郎代表
12 アピール読み上げ
13 閉会
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2021年02月 (12)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (18)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (3)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (6)
- 2020年05月 (6)
- 2020年04月 (12)
- 2020年03月 (10)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (17)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (7)
- 2019年04月 (1)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (7)
- 2018年07月 (7)
- 2018年06月 (7)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (5)
- 2018年02月 (7)
- 2018年01月 (5)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
CATEGORY
- 相続制度 改正特集 (15)
- セミナー・イベントのご案内 (26)
- 書籍・メディア (101)
- 法律コラム (38)
- 就任および入退所のお知らせ (5)
- 事件紹介 (38)
- 期日報告 (10)
- 刑事事件 (16)
- 生業訴訟(「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟) (50)
- マイナンバー違憲訴訟 (1)
- シンドラー社製エレベーター死亡事件 (3)
- 労働事件・働き方 (10)
- 事務所のとりくみ (22)