多言語で日本の情報を海外に配信するNIPPON.COMにおいて、
原発訴訟の記事が配信され、馬奈木厳太郎弁護士のコメントが紹介されました。
下記のURLから記事をご覧になることができます。
2018.02.21更新
馬奈木厳太郎弁護士のコメントが紹介されました
投稿者:
2018.02.15更新
【今市事件】「自白」重視の捜査で生まれたえん罪 今市事件【インタビュー記事】
日本国民救援会発行の「季刊 救援情報」(No96・2018年2月1日春号)に泉澤章弁護士のインタビュー記事が掲載されました。
※日本国民救援会より掲載の許可を頂いています。
今市事件では、幼女殺人の犯人とされ一審で無期懲役判決を受けた勝又拓哉さんが冤罪を訴えています。一審公判中には取調の可視化として検察側に都合のよい「自白」部分の映像が流され、「客観的事実からは犯人性を認定することはできない」としながらも「自白」は信用できるとされました。
しかし、現場に残された血痕があまりに少量であることや、付着していなければおかしい被告人のDNAが一切検出されずに別の人物のDNAが検出されているなど、客観証拠は「自白」とは矛盾するものばかりです。一方で、「自白」は、別件逮捕による長期間拘留と長時間の取調など、有罪にするために強要された「自白」と言えます。
事件を通して見えてくる警察捜査の実態と問題点について泉澤弁護士がインタビューに答えています。
今市事件には当事務所の泉澤章弁護士と横山雅弁護士が弁護団に加わっています。
控訴審の次回公判は、本年3月29日午後1時半より、東京高等裁判所104号法廷で行われる予定です。ぜひ多くの方々に傍聴していただければと思います。
リンク:日本国民救援会
無実の人は無罪に。日本国民救援会は、死刑が確定した事件をはじめ、数多くの冤罪事件を支援して、無罪判決を勝ちとってきました。袴田事件、名張毒ぶどう酒事件、布川事件など現在も多くの冤罪事件の支援を行っています。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年04月 (5)
- 2022年01月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (4)
- 2020年08月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (2)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (5)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (1)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
CATEGORY
- セミナー・イベントのご案内 (37)
- メディア (193)
- 書籍・論文・雑誌 (20)
- 法律コラム (47)
- とりくみ事件のご紹介 (50)
- 刑事事件 (17)
- 生業訴訟(「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟) (74)
- シンドラー社製エレベーター死亡事件 (3)
- 事務所のとりくみ (48)
- その他のコラム(エッセイなど) (3)
- 就任および入退所のお知らせ (6)
- 相続制度 改正特集 (15)